バックカメラ曇り除去

2023年07月29日

もやもやバックモニターはキレイになります♪

本日はバックモニターのご紹介♪

せっかくバックモニターがあるのに、
ぼや〜っとしてたら・・・
役に立たないですよね。


そんなときにはバックカメラをリペアしましょう♪
施工前
IMG_6139

施工後
IMG_6141


輪郭がハッキリしました〜♪
バックモニターごと交換すると結構な金額になっちゃいます。
お安く短時間でできるリペアがおススメです


<こぼれ話>
みなさん、けっこう、バックモニターに頼ってるんですよ。
代車で返ってきたとき、
「軽自動車と言えど、バックモニター無しで
 ちょっと不安だった
 昔はバックモニターってモノがなかったんだけどね〜www」
って、言ってます




wellhands at 19:44|PermalinkComments(0)clip!

2023年05月17日

アウディTTRS バックモニターとヘッドライト

お客さまのご紹介♪
アウディTT RS
めちゃめちゃ早そうですね〜
IMG_9338

ほんと人気ですね〜

本日のご依頼はバックカメラとヘッドライトのリペア。
まずはバックカメラから〜
IMG_9273

ボンヤリがハッキリしました♪
IMG_9275



同じくヘッドライトも
IMG_9184

IMG_9223

ボンヤリがハッキリします♪
IMG_9307
IMG_9315




IMG_9248

大量にあるクラック(キラキラ)が艶っとキレイに
IMG_9320



IMG_9322

見よ!この目力

wellhands at 18:55|PermalinkComments(0)clip!

2023年01月18日

父と息子のハートフルストーリー バックモニター編

本日はバックカメラのリペアのご紹介♪

お父さんの車、バックモニターが見えずらくて心配な息子さん。
当店へご相談くださいました♪
IMG_6970
IMG_6971

こんな感じ。
たしかにこれではちょっとぉ〜

車の年式もしっかり進んでますが、
お父さんの年式も車と共に進んでまして(笑)
慣れている車を乗りたい!ってことで、
心配した息子さんができるだけの対策で
バックカメラのリペアにお越しくださいました♪

仕上がりはこちら↓
IMG_6973
IMG_6972

これだけ見えたら安心ですね〜♪
父と息子のハートフルストーリー

さて、父の車、何かわかります?



・・・前にも似たようなの、あったな




wellhands at 19:47|PermalinkComments(4)clip!

2022年11月16日

バックカメラ 平と球  バックモニターをキレイにしよう

バックカメラのリペアを承りました〜♪

バックカメラでもよくあるのが
こちら↓の平型
キャンピングハイエース バックカメラ8

↓球型もあります
キャンピングハイエース バックカメラ6

平型はあまり心配がありませんが、
球型は装着されている場所によって施工が困難な場合があります。
機械が入るスペースが必要なんです!
事前に見せてくださいね〜♪

では、どうなったか見ていきましょう
キャンピングハイエース バックカメラ1

コレ↑がコウ↓
キャンピングハイエース バックカメラ2


キャンピングハイエース バックカメラ3

コレ↑がコウ↓
キャンピングハイエース バックカメラ4


キャンピングハイエース バックカメラ7

コレ↑がコウ↓
キャンピングハイエース バックカメラ8


キャンピングハイエース バックカメラ5

コレ↑がコウ↓
キャンピングハイエース バックカメラ6


見えないバックモニターでは役に立たないっ!
徐々に見ずらくなると気が付かないことが多いんですよ。。
見えてないことに気づきましょう♪

wellhands at 20:24|PermalinkComments(0)clip!

2022年09月21日

バックモニター、キレイに見えてますか?

このごろ、バックモニターのついてる車が増えましたね〜♪
不思議なもので、「そんなものいらないんじゃない?」と思っていたのに
今ではバックモニターがあると とぉっても下がりやすい!
まっすぐキレイに駐車できる!しかも安全〜♪
モニターを見ながら後進することもシバシバ
しか〜し、バックカメラが濁ってて見にくい車もシバシバ(笑)

カメラを交換するにはご予算がかかりすぎる・・・
そうだ!リペアしよう〜♪

今回ご紹介はクラウンさんです。
IMG_6970

↑コレコウ↓なる
IMG_6973

まぁ〜!よく見えます!
しかも短時間で対応可能
マジックのようだわwww

本体のカメラの方は
IMG_6971

↑コレコウ↓なる
IMG_6972



せっかくの安全機能です!
有効につかいましょう〜

wellhands at 19:55|PermalinkComments(0)clip!

2022年04月21日

バックモニター デリカD:5からの挑戦状

本日ご紹介は〜
バックモニターの映りが悪くなってしまったデリカD:5
1

こんな感じ↑
ちょっとぼんやりしてますね〜

これ、症状としてはまだ軽い方。
カメラの性能の限界なら、リペアしてもなんら変わることはありませんけど・・・

でも、オーナーさま
「まだまだ活躍中のデリカD:5です!
このままでは安全にバックできません。
なので、リペアして視界良好にしたいです
・・・と熱い思いがヒシヒシと伝わってきます。


挑戦状をたたきつけられた感じですね(笑)
お願いです!キレイになりますよーに


2

おぉ〜!ハッキリしました
カメラのレンズが原因でした♪

少ない時間で、少額でできる!
バックカメラのリペアは、リペアの中ではかなりお手軽です♪
ちょっと見えにくいかな〜と思ったら
自分の目を疑わずにバックカメラを疑ってみましょう(笑)
IMG_4565

バックカメラの瞳、キレイですか?

wellhands at 19:13|PermalinkComments(0)clip!

2021年12月16日

何も見えなかったバックモニターと父娘のハートフルストーリー

今回はバックモニターのリペアのお話♪

女性からお電話での問い合わせ。
「バックモニターって綺麗になりますか?」って。
「もちろん、現状より綺麗になりますよ♪よかったら今からでも見せていただけますか?
特に難点がなければ、すぐやっちゃいますよ〜♪」と私。

お越しくださいました〜綺麗なお嬢様です。お父さんの車だそうで♪
問題のバックモニターは・・・
IMG_3806

IMG_3805

うひょ〜!!これは大変!何も見えてません

お聞きしたところ・・・
ぼちぼち高齢になってきた父。運転もそろそろ慎重にならないといけないお年頃。
でも慣れ親しんだ車のほうが乗りやすいし、安全ではないかと
ということで、お嬢様が年式の経過したお父様の車を手入れすることに。

差し当たり、見えないのはマズイでしょ♪と。
バックモニターの見えずらさをなんとかしようと、
ユーチューブをお手本に、量販店で必要なものをそろえ、自ら施工してみました!
あれ?なんだか前より見えなくなって・・る?
これではいけないっ!と当店へ助けを求めてくださいました〜♪

仕上がりはコチラ↓
IMG_3813
IMG_3812

ハイ♪くっきりキレイ〜♪
1~2時間、¥6600でここまでキレイになって、私たちも満足な仕上がり♪

「すごいキレイ!ほんと、来てよかったぁ〜♪
と喜んでいただきました。
お父さん、安全に車の運転ができると思います〜
父思いのステキなお嬢さんですね!
心温まる父娘の物語でした



wellhands at 20:33|PermalinkComments(0)clip!

2021年10月11日

レクサス がさがさエンブレムがピカピカになる

本日ご紹介はレクサスISでございます〜♪
ガッサガサになっていたエンブレム&ヘッドライトを
リペアしまして、素敵になりましたぁ〜
CIMG9916
CIMG9915

施工前の写真を撮り忘れる私ですが
さすがレクサスです!オーラがステキ♪
CIMG9913
CIMG9912

後ろ姿までオーラが出てマス!


wellhands at 19:30|PermalinkComments(0)clip!

2021年05月29日

ヴェルファイア 10年経過後も価値がある

ヴェルファイア、人気ありますね〜♪
10年経過しても値段のつく車って数少ないと思う。
ほんと、リセールの良い車ですね。

さて、そんなヴェルファイアのお手入れをお手伝いさせていただきました〜♪
1つ目、バックカメラ〜♪
くもりが激しく役に立ってません
IMG_0803

コレ↑がコレ↓
IMG_0805

じゃじゃ〜ん素敵でしょ
コレで快適にバックできます(笑)

2つ目、車内クリーニング♪
砂だらけだったフロアマットをクリーニングしました〜
IMG_0951
IMG_0953

セカンドのマットは外しにくいので、はめたままクリーニングの予定でしたが、
外したほうがキレイになるし、やりやすい!ってことで
フロント、セカンドとも外して裏面まで洗浄しました!
これなら小さなお子さんがハイハイしても安全ですね

3つ目、車内脱臭。
なんとも言えない古臭い感じを取ってほしいとの依頼。
う〜ん。。
臭いも元が不明なため、本当なら車内全体を洗浄していくのが筋なんですけど、
今回はそこまでのご予算はなく、「今よりマシになればOK」でご依頼いただいたため、
現状のまま脱臭機に頼ることに。
お値段以上の出来上がりで、お返しできました


wellhands at 18:05|PermalinkComments(0)clip!

2021年02月25日

RX バックモニター 見本のような仕上がり

本日ご紹介のお車はレクサスRX♪
ステキなお車ですね〜
でもバックモニターがちょっと見えずらくなって・・・
なんてこと、ありませんか?
見えないまま放置してしまうと、劣化が進んで回復が難しくなりますので、
早めがおススメです♪

さて、ご紹介のRX、今の見え方
IMG_0452

こ~んな感じ。全体的にボヤ〜っと。。
コレがコレに!
IMG_0474

わぁ〜スッキリしました!
IMG_0466

コレがコレ
IMG_0471


IMG_0465

コレがコレ
IMG_0470

どうですか!キレイに見えます!
ってか、見えなくていいところまで見えちゃってます(笑)

実はオーナー様、ご自分でチャレンジしてみたそうです。
でも全く変わらず、断念
IMG_0464

施工前の写真
レンズ回りに輪っかが出来てますよね。オーナー様の努力跡。頑張った跡です!
そこも含めてキレイにさせていただきました〜
コレ
IMG_0469


IMG_0454

コレがコレになるのです
IMG_0472

世の中には見えにくくなったバックモニターがいっぱいあると思うんです!
すべてのバックモニターを明るく透明度のある世の中に

wellhands at 19:02|PermalinkComments(0)clip!