デントリペア

2025年03月24日

コツン…の相談  

ご夫婦のお車をコーティングさせていただいてます♪
今日はご主人のメンテナンスでお車お預かり♪

奥様のお車の相談です。
「どこか良い鈑金屋さん、教えてもらえませんか?」
と。
塗装屋さんを紹介したところで
状況を確認しますと、
「妻がリアドアをコツンっとぶつけてしまって、
塗装が一部ないところがあって、軽くへこんでるかなぁ〜」
なるぼど〜。
「状況次第ですけど、塗装屋さんにタッチアップとデントリペアでなんとなからないか相談したら良いと思いますよ〜。ほんの少しの塗装の欠けなら部分的に塗装するよりタッチアップの方が良い時もありますし」
こんなお返事をさせていただきました。
「なるほど!相談してみます!」
お客様、お帰りデス。

しばらく後
・・・あれ?タッチアップとデントリペアなら
うちでできるかも。。

慌てて、お客様に連絡したのは
ほかでもない(笑)
後日、見せてくれることになりました〜♪

初めの質問が「塗装屋さん、知りませんか?」
だったゆえに、頭が回転しきれなかったお話しでしたwww

IMG_1540


wellhands at 12:25|PermalinkComments(0)clip!

2024年01月10日

EV車と電気代の話 と アウトランダー

ガソリン価格、また上がってきましたね〜

EVに乗っているお客様に
「ガソリンが高騰してきてるから、
良いタイミングでEVに替えましたよね〜♪」
と、私。お客さまを褒めたつもり。

「いやいや。家の電気代がスゴイ上がったのよ〜
今まで深夜電力を使って充電してたから安かったんだけど、
深夜電力の単価が上がって。
しかも、
ソーラーパネルの売電価格がどんどん値下がるし。。
結局、電気料金がめちゃくちゃ上がってね。
これなら、ガソリンを入れてても同じだよ
高い車買ったのに、なんだかなぁ〜って感じよwww」
と、おっしゃってました。


なるほど。
燃料費の削減には期待してはいけないってことね!
これはEVの落とし穴かもしれない


お客様のお車ご紹介♪
上の話とは全く関係ないアウトランダー♪
CIMG0622
CIMG0623

ボディコーティングのメンテナンスと合わせて
デントリペアをしました。
CIMG0626

デントとは小さなヘコミのことです。
腕の良い業者さんが来てくれて、リペアしてくださいます♪
デントリペアは安価でキレイに直るので
満足度高めです

wellhands at 18:42|PermalinkComments(0)clip!

2022年12月14日

おしゃれなMX-30 と ボディのヘコミの話 

今日の突風はすごかったですねぇ〜
風は冷たいし、すさまじく「冬」を感じました

さて、こんな風が強い日に起こりやすいのが、ドアパンチ。
気がついたら、ドアが当たった跡がっ!
そんな時には、凹んだ場所を裏側から押し出す
デントリペアって方法があります
とても腕の良い職人さんが来てくださるので、
安心してお願いできますよ〜♪
塗装のキズはうちの職人が腕によりをかけて修復します!

ボディコーティングやメンテナンスの時に一緒に承ることも


本日のご紹介MX-30です♪
オーナー様、このオシャレさにノックアウト
ご購入を決められたそうです♪
IMG_5648
IMG_5651
IMG_5625

ほ〜んと、オシャレでカワイイ
観音開きのドアも開口が広くてステキです

カーコーティングと樹脂モールコーティング、
フロントガラスの撥水コーティングをやらせていただきました〜

wellhands at 18:54|PermalinkComments(0)clip!

2019年07月31日

シトロエン DS3

こだわりの逸品、DS3、ご来店です〜♪
BlogPaint
BlogPaint

フロントドアの断熱クリアフィルムを施工させていただきました〜♪
これからの暑い夏に大活躍ですね!
BlogPaint

そして、
知らない間にできてしまったヘコミ!
どこかの駐車場でドアパンチを受けたり・・・など
気がついたら なってたっ!ってヤツ。
「あきらめないでっ!」(真矢みき風(笑))
エクボのようなヘコミは後ろから押し出して元通りにすることができます!

DS3も知らない間にできてたヘコミ、
フィルム施工でお預かりしている間に腕の良い職人さんに診ていただき、すっかりキレイに。
どこにヘコミがあったのか わかりません!
ビフォーアフターの写真、残しておけばよかったなぁ〜(笑)

もしも、あきらめているヘコミがありましたらご相談くださいね〜

wellhands at 17:58|PermalinkComments(0)clip!