車内クリーニング
2023年01月24日
中古車とタバコ臭と車内消臭の話
中古車を購入した際、
予定外に気になるのが に・お・い
最近は中古車の評価にタバコ臭についての記載があるので、
ずいぶんタバコの消臭は減ってきたんですけどね〜
なんですが、
タバコを吸ってるからタバコ臭があっても良しっ!
って、中古車を購入したものの、
やっぱり他人の吸ってたタバコは気になるっ!
って、お話です(笑)
タバコを吸わない私からすると、
気になるんか〜い
って、ツッコんじゃうwww

見せていただくと
あちらこちらヤニが・・・
完全除去が目的でしたら、
クリーニングからするべきなんですが、
今回はお安くなんとかするのが目的のため、
クリーニングをしないで、セラミックオゾン脱臭のみで♪
ま、多少のタバコの臭いが残ったとしても、
自分のタバコで誤魔化すそうです(笑)
キレイに消えましたけどね
オゾンとタバコは相性バツグン!
不思議なことにヤニがあるのに、タバコ臭がしないし、
月日が経っても戻らないんです。
自分が吸っててもタバコ臭が気になる方、
ご家族にタバコ臭を嫌われている方、
お気軽にご相談くださいね〜♪
脱臭だけなら初回1回¥6600/30分です。
消したい臭いがある場合には
追加1回¥3300を足したほうが良いかも。
取りたい臭いによってお値段が変わります〜♪
ちなみに、
大事なのはオゾン機によって性能が違いますので、
オゾンなら消えるって思わないほうが良いですよ♪
怖いのは、
タバコ臭のなくなった車のクリーニングを頼まれること。
タバコに気づかず安請け合いすると たいへんな事になります(笑)
いや、たいへんな事になったこと、あります(笑)(笑)
↓↓↓似た記事↓↓↓
予定外に気になるのが に・お・い
最近は中古車の評価にタバコ臭についての記載があるので、
ずいぶんタバコの消臭は減ってきたんですけどね〜

なんですが、
タバコを吸ってるからタバコ臭があっても良しっ!
って、中古車を購入したものの、
やっぱり他人の吸ってたタバコは気になるっ!
って、お話です(笑)
タバコを吸わない私からすると、
気になるんか〜い

って、ツッコんじゃうwww

見せていただくと
あちらこちらヤニが・・・

完全除去が目的でしたら、
クリーニングからするべきなんですが、

今回はお安くなんとかするのが目的のため、
クリーニングをしないで、セラミックオゾン脱臭のみで♪
ま、多少のタバコの臭いが残ったとしても、
自分のタバコで誤魔化すそうです(笑)
キレイに消えましたけどね

オゾンとタバコは相性バツグン!

不思議なことにヤニがあるのに、タバコ臭がしないし、
月日が経っても戻らないんです。
自分が吸っててもタバコ臭が気になる方、
ご家族にタバコ臭を嫌われている方、
お気軽にご相談くださいね〜♪
脱臭だけなら初回1回¥6600/30分です。
消したい臭いがある場合には
追加1回¥3300を足したほうが良いかも。
取りたい臭いによってお値段が変わります〜♪
ちなみに、
大事なのはオゾン機によって性能が違いますので、
オゾンなら消えるって思わないほうが良いですよ♪
怖いのは、
タバコ臭のなくなった車のクリーニングを頼まれること。
タバコに気づかず安請け合いすると たいへんな事になります(笑)

いや、たいへんな事になったこと、あります(笑)(笑)

↓↓↓似た記事↓↓↓
2022年12月29日
ファブリーズの脅威!!
洗車場の予約も落ち着き、
そのネタも飽きました(笑)
2023/1/6 10:00〜16:00✕
お客さまからご相談です♪


特に気になる臭いがあったわけじゃないけど、
なんとなく、ファブリーズを。
で、数日後・・・あっ!
これ、どういうことかっていうと、
ファブリーズの成分で汚れが溶け出して
輪になって固まった
ってことです。
輪ジミになってしまうと
とれにくくなってしまいます。
しかも時が経つと濃くなっていきがち
ココは洗剤とお湯で溶かしながら洗浄です。


よかったです〜キレイになりました。
この輪ジミ、濡れると見えないので、結構手間のかかるヤツです(笑)
臭いも汚れも、溶けて固まると取れにくくなることが多いです。
揮発性の高いアルコールは適量が難しい
ファブリーズって消臭剤の代名詞になってるほど有名で、
効果も認められる商品です。
使い方次第で良くも悪くもなりますから、上手に使いましょう
そのネタも飽きました(笑)
2023/1/6 10:00〜16:00✕
お客さまからご相談です♪


特に気になる臭いがあったわけじゃないけど、
なんとなく、ファブリーズを。
で、数日後・・・あっ!

これ、どういうことかっていうと、
ファブリーズの成分で汚れが溶け出して
輪になって固まった

ってことです。
輪ジミになってしまうと
とれにくくなってしまいます。
しかも時が経つと濃くなっていきがち

ココは洗剤とお湯で溶かしながら洗浄です。


よかったです〜キレイになりました。

この輪ジミ、濡れると見えないので、結構手間のかかるヤツです(笑)
臭いも汚れも、溶けて固まると取れにくくなることが多いです。
揮発性の高いアルコールは適量が難しい

ファブリーズって消臭剤の代名詞になってるほど有名で、
効果も認められる商品です。
使い方次第で良くも悪くもなりますから、上手に使いましょう

2022年12月08日
2022年12月06日
年末の大掃除! 車内クリーニングの極意!
年末が近づいてきましたね〜。


大掃除の季節です♪
本日は車内クリーニングのお話♪
車内クリーニングと言いますと、
なんとなくシートやカーペットの洗浄を思い浮かべるかもしれませんが、
本当に重要なのは
トコトンホコリを追い出すべし!
と
ガラスがキレイになってれば、だいたいキレイです(笑)
車内の荷物を減らしておくことも重要ですね!
当店の個室洗車場にはエアブローができるようになってます。
これがホコリを追い出す魔法の道具
掃除機とエアブローでスッキリしましょう♪
車内クリーニングのみでも個室洗車場は使っていただけますっ
本日、ご紹介するのは、
現状渡しでご購入の車。タバコ臭も相まって・・・
耐えられず、ご相談くださいました〜





↑こんな感じの汚れ方が
↓こうなりました〜




屋根とシートのタバコのヤニもキレイにスッキリ♪
ホコリをトコトン追い出し、
シートもルーフも洗浄、パネル類もクリーニングして
オゾンで脱臭!
気持ちよくドライブしていただけますっ



大掃除の季節です♪

本日は車内クリーニングのお話♪

車内クリーニングと言いますと、
なんとなくシートやカーペットの洗浄を思い浮かべるかもしれませんが、
本当に重要なのは
トコトンホコリを追い出すべし!
と
ガラスがキレイになってれば、だいたいキレイです(笑)

車内の荷物を減らしておくことも重要ですね!
当店の個室洗車場にはエアブローができるようになってます。
これがホコリを追い出す魔法の道具
掃除機とエアブローでスッキリしましょう♪
車内クリーニングのみでも個室洗車場は使っていただけますっ
本日、ご紹介するのは、
現状渡しでご購入の車。タバコ臭も相まって・・・

耐えられず、ご相談くださいました〜






↑こんな感じの汚れ方が

↓こうなりました〜





屋根とシートのタバコのヤニもキレイにスッキリ♪

ホコリをトコトン追い出し、
シートもルーフも洗浄、パネル類もクリーニングして
オゾンで脱臭!

気持ちよくドライブしていただけますっ

2022年08月10日
夏季休業のお知らせ と シートクリーニング
当店をいつもご利用ありがとうございます♪
8/11〜18 夏休み
をいただきます。
お待ちいただいているお客様には申し訳ありませんが、
しっかり休んで、しっかりお仕事させていただこうと思っております。
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

シートのクリーニングのご依頼です♪
↑クリーニング済み
当店のクリーニングをアテに
中古シートを購入し、持ってきてくださいました。



ほどよく汚いです(笑)
少し年数の経過したシートなので、
どこまでキレイになるか不安もありましたが、
見事に新品のようになりました〜♪

キレイになってよかったぁ〜
オーナー様より私が喜んでしまいます
8/11〜18 夏休み

お待ちいただいているお客様には申し訳ありませんが、
しっかり休んで、しっかりお仕事させていただこうと思っております。
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

シートのクリーニングのご依頼です♪
↑クリーニング済み

当店のクリーニングをアテに
中古シートを購入し、持ってきてくださいました。




ほどよく汚いです(笑)
少し年数の経過したシートなので、
どこまでキレイになるか不安もありましたが、



キレイになってよかったぁ〜

オーナー様より私が喜んでしまいます

2022年01月11日
ポルシェマカン 新車復活ワンチャン!
本日ご紹介しますのは・・・ポルシェマカン!
わぁ〜お!高級車デス♪

オーナー様、大きな
ワンちゃんを2頭飼っていて、
お散歩にマカンを使っていらっしゃいました〜♪
そして、車内が・・・



こうなります。。
そして、ワンちゃんのよだれと皮脂油、そして獣臭・・・



オーナーさまが、ワンちゃんも車もお手入れを十分にしてきた!んですけど、
やはり、汚れが蓄積してますよね〜
今回はこのマカンを友人に譲り渡すことになったので、リフレッシュです!
ワンちゃんの毛1本残らず取り除き、どんどん洗浄していき、
最後にはオゾン脱臭機でガッツリ脱臭♪





キレイに仕上がりました〜♪
オーナー様のお手入れが良かったので、
獣臭も大したことなく、キレイに消えてます♪
マカン、新車に復活!立つ犬、跡を濁さずwww
次のオーナー様も犬好きだったりして

わぁ〜お!高級車デス♪


オーナー様、大きな

お散歩にマカンを使っていらっしゃいました〜♪
そして、車内が・・・



こうなります。。

そして、ワンちゃんのよだれと皮脂油、そして獣臭・・・



オーナーさまが、ワンちゃんも車もお手入れを十分にしてきた!んですけど、
やはり、汚れが蓄積してますよね〜
今回はこのマカンを友人に譲り渡すことになったので、リフレッシュです!

ワンちゃんの毛1本残らず取り除き、どんどん洗浄していき、
最後にはオゾン脱臭機でガッツリ脱臭♪






キレイに仕上がりました〜♪

オーナー様のお手入れが良かったので、
獣臭も大したことなく、キレイに消えてます♪
マカン、新車に復活!立つ犬、跡を濁さずwww

次のオーナー様も犬好きだったりして

2021年11月04日
2021年10月21日
中古車購入 と 消臭の話
さてさて、除菌と似ているようで似ていない脱臭のお話。

オーナー様、とても綺麗な中古車が見つかり、ウキウキ
で購入しました。
が、ちょっと変な臭いが・・・
ご主人は何とか我慢できるけど、鼻の利く奥様が「無理〜」ってなってしまい、困り果ててご相談。
お車を見せてもらう話だったんですが、
「他店でシートの表面を拭いてもらったら、臭いが収まったみたいで♪
」とご連絡。
「それはよかったですね〜♪では、そのまま様子を見ましょう♪」と私
。
翌々日、またご相談があって、「やっぱりちょっと臭うんです。
僕は我慢できる範囲ですが、奥さんがやっぱり無理で・・・
」と。
見せてもらいましたが、とても綺麗に清掃されてます。
臭いも・・・?色々な消臭剤の匂いでわかりません。。

ひとまず、お預かりしました。
翌日、窓を閉め切って日なたに出しておきました。
・・・!
昨日にはなかった異様な臭いが発生してます!
でも、知ってる臭い。・・・なんだろ?
素材の劣化やカビが原因ですかねぇ。。
原因がわからないなりにも、取りたい臭いがわかったので、
あとは、やれるだけのことをやるだけです!
シートなどの布類は洗浄できるものは全部洗浄。
何より洗い流すことがやっぱり大事!
見た目は変わらなくても水を大量に使っての洗浄はやっぱりスッキリします♪


クリーニングできることはやったので、あとはセラミックオゾンに頼ります。
オゾンを車内に充満させて「つけおき」です(笑)
その後、
開放してオゾン抜き→閉め切って臭いの確認→オゾンつけおき・・・
これを臭いが無くなるまで繰り返します。
時間がかかるんです

↓シートベルトの臭いも取りたいので、あらゆるところへ引っかけてマス(笑)

結局、鼻の良い奥様にも合格がもらえて、
楽しい家族旅行に出発できたそうです。
めでたし、めでたし


オーナー様、とても綺麗な中古車が見つかり、ウキウキ

が、ちょっと変な臭いが・・・

ご主人は何とか我慢できるけど、鼻の利く奥様が「無理〜」ってなってしまい、困り果ててご相談。
お車を見せてもらう話だったんですが、
「他店でシートの表面を拭いてもらったら、臭いが収まったみたいで♪

「それはよかったですね〜♪では、そのまま様子を見ましょう♪」と私

翌々日、またご相談があって、「やっぱりちょっと臭うんです。
僕は我慢できる範囲ですが、奥さんがやっぱり無理で・・・

見せてもらいましたが、とても綺麗に清掃されてます。
臭いも・・・?色々な消臭剤の匂いでわかりません。。


ひとまず、お預かりしました。
翌日、窓を閉め切って日なたに出しておきました。

・・・!


でも、知ってる臭い。・・・なんだろ?
素材の劣化やカビが原因ですかねぇ。。

原因がわからないなりにも、取りたい臭いがわかったので、
あとは、やれるだけのことをやるだけです!
シートなどの布類は洗浄できるものは全部洗浄。
何より洗い流すことがやっぱり大事!
見た目は変わらなくても水を大量に使っての洗浄はやっぱりスッキリします♪



クリーニングできることはやったので、あとはセラミックオゾンに頼ります。

オゾンを車内に充満させて「つけおき」です(笑)
その後、
開放してオゾン抜き→閉め切って臭いの確認→オゾンつけおき・・・
これを臭いが無くなるまで繰り返します。
時間がかかるんです


↓シートベルトの臭いも取りたいので、あらゆるところへ引っかけてマス(笑)

結局、鼻の良い奥様にも合格がもらえて、
楽しい家族旅行に出発できたそうです。

めでたし、めでたし

2021年08月31日
アルファード 恐るべしサラダチキン!
本日ご紹介のお車はアルファード♪

お出かけや旅行などに活躍する
若者からファミリーまで、幅広い人気車ですね〜
*これはコロナ渦前のお話です。
アルファードのオーナー様、若い男の子です。
この暑さの中、窓全開でご来店・・・
前の週末、お友達とバーベキューをすることになり、友人数人を迎えに行きました。
途中、コンビニに寄りました。
友人たちはビニール袋有料化のため、購入したサラダチキンを手にもって後部座席に。
みんなでワイワイするのに邪魔になったサラダチキン。
何気なく目の前のシートの背面ポケットへ・・・
そのままサラダチキンは忘れ去られてしまいました〜

週明け、オーナー様はいつものようにお仕事へ。
仕事中、車は炎天下の灼熱地獄。
仕事が終わって車に乗ると・・・
今までに嗅いだことないほどの悪臭!!
真空パックのサラダチキン、灼熱地獄の車内で腐敗が進み、
真空パックなのに!膨らんで開いてしまい、腐敗汁がこぼれ出てました・・・
という車内クリーニングと脱臭のご依頼です。
シートは外し、部分的に洗浄と脱臭を繰り返し・・・
何度も「新品のシートに変えよう」と言いそうでした(笑)
キレイに臭いが無くなったのは我ながらスゴかったです
健康志向やダイエット、細マッチョに人気のサラダチキン♪
アルファードとサラダチキン、
この2つの人気者が巻き起こす「事件」でしたwww


お出かけや旅行などに活躍する
若者からファミリーまで、幅広い人気車ですね〜

*これはコロナ渦前のお話です。
アルファードのオーナー様、若い男の子です。
この暑さの中、窓全開でご来店・・・

前の週末、お友達とバーベキューをすることになり、友人数人を迎えに行きました。
途中、コンビニに寄りました。
友人たちはビニール袋有料化のため、購入したサラダチキンを手にもって後部座席に。
みんなでワイワイするのに邪魔になったサラダチキン。
何気なく目の前のシートの背面ポケットへ・・・
そのままサラダチキンは忘れ去られてしまいました〜

週明け、オーナー様はいつものようにお仕事へ。
仕事中、車は炎天下の灼熱地獄。
仕事が終わって車に乗ると・・・

今までに嗅いだことないほどの悪臭!!

真空パックのサラダチキン、灼熱地獄の車内で腐敗が進み、
真空パックなのに!膨らんで開いてしまい、腐敗汁がこぼれ出てました・・・

という車内クリーニングと脱臭のご依頼です。
シートは外し、部分的に洗浄と脱臭を繰り返し・・・
何度も「新品のシートに変えよう」と言いそうでした(笑)
キレイに臭いが無くなったのは我ながらスゴかったです

健康志向やダイエット、細マッチョに人気のサラダチキン♪
アルファードとサラダチキン、
この2つの人気者が巻き起こす「事件」でしたwww
2021年08月27日
車内除菌 と 手も洗える洗濯石鹸 の話(笑)
コロナウィルス、猛威を振るってますねぇ。
今までは周りに罹患した人が全くいなくて、他人事のようでしたが、
最近は友人の知り合いが・・・とか、同僚の友人が・・・とかよく聞くようになり、
だんだん近づいてきている雰囲気です。。
皆さん、しっかり手洗い消毒やマスクをしましょう〜
暑いですけど
さて、私たちでもお役に立てることを1つ提案です♪

車内の除菌にオゾンが役立ちます♪脱臭で使っているアレです。
オゾンによって臭いの元になるカビなどを分解することから
脱臭の効果があるのです。
カビ菌がやっつけられるなら、コロナ菌もやっつけられる!
かと。
実際、オゾンでの除菌もチマタでやってますしね。
当店のオゾン、かなり強力ですのでイケると思います
脱臭ではないので、短時間で効果が期待できます。
簡単にできることですから、お安くできますしね〜
ぜひ、ご相談くださいね〜

車のお手入れに色々な種類のタオル(ぞうきん)を使いますよね。
使い捨てのタオル(ぞうきん)には不要なお話ですが、
気に入ったタオル(ぞうきん)は長持ちさせたい!ですよね〜
コレ↑そんなお気に入りのタオルを洗うのに適してマス
当店の必需品♪
少量の水と桶、ゴシゴシがポイント(笑)

今までは周りに罹患した人が全くいなくて、他人事のようでしたが、
最近は友人の知り合いが・・・とか、同僚の友人が・・・とかよく聞くようになり、
だんだん近づいてきている雰囲気です。。

皆さん、しっかり手洗い消毒やマスクをしましょう〜


さて、私たちでもお役に立てることを1つ提案です♪


車内の除菌にオゾンが役立ちます♪脱臭で使っているアレです。
オゾンによって臭いの元になるカビなどを分解することから
脱臭の効果があるのです。
カビ菌がやっつけられるなら、コロナ菌もやっつけられる!

実際、オゾンでの除菌もチマタでやってますしね。
当店のオゾン、かなり強力ですのでイケると思います

脱臭ではないので、短時間で効果が期待できます。
簡単にできることですから、お安くできますしね〜
ぜひ、ご相談くださいね〜


車のお手入れに色々な種類のタオル(ぞうきん)を使いますよね。
使い捨てのタオル(ぞうきん)には不要なお話ですが、
気に入ったタオル(ぞうきん)は長持ちさせたい!ですよね〜

コレ↑そんなお気に入りのタオルを洗うのに適してマス
当店の必需品♪
少量の水と桶、ゴシゴシがポイント(笑)
