サンシールドフィルム

2021年07月01日

ヴォクシー と サンシールドフィルム廃番のお話

今日、ご紹介しますのは・・・
ヴォクシーです〜♪
065

たくさんの人と荷物が運べてカッコイイ〜
人気車種ですね

サンシールドフィルムを貼らせていただきました〜♪
062
063

↑コレです。
フロントガラス上部に貼るグラデーションフィルム♪
064
061

サンシールドを貼ることによって重心が下がるので、
さらにカッコよくなるのです

しか〜し。
とうとう廃番になってしまいました。。
人気はあったものの、最近ではTVアンテナ、ETC、ドラレコなどなどが
サンシールドフィルムの施工箇所に続々と装着され、
貼りたくても断念せざる得ない方が増えました。
そんなことから廃番が決定になったと思われます。

よって、メーカーの在庫もなくなり、取り寄せることができなくなりました。
が、ほんの僅かですが当店の在庫が残っております
ご希望の色と車種による適合サイズがあるので、
ピタリと当てはまる方は少ないと思いますが、
ご希望の方はお問い合わせください。
ピタリと当てはまるかどうかは、お車を見せていただくのが一番確実です
残り僅かですよ〜♪


wellhands at 18:03|PermalinkComments(0)clip!

2020年03月12日

コペン さらにカッコ良く♪

カッコイイ〜コペンのご紹介♪
110_LI

今回はサンシールドフィルムを貼らせていただきました!
112
113
114

貼ったのはダークスモーク!
一番、よく出ます!どの車にも合わせやすく、
ひっそりオシャレに仕上がります
111_LI

最近はTVアンテナ、ETC、ドライブレコーダーなどがあって、
なかなか施工できない車が多いのですが、
新車の納車前に配線までを終わらせてもらえば、
サンシールドフィルムの施工ができます!
115_LI

車高が下がったように見えて、さらにカッコイイ〜


wellhands at 14:56|PermalinkComments(0)clip!

2019年12月16日

オーラあるパルサー 

なつかしのパルサーをご紹介
9200

素敵ですよね〜♪古い車には新しいものと違うオーラがありますね。
スモーク03を後方3面に施工。
かなり濃い色なので、オススメはしてませんが、コレと決めた人は迷いがありません(笑)
国産の一流メーカーのフィルムなので、色あせは心配いりませんし、
断熱効果もあるので、夏は太陽の熱を遮断し、冬は暖房の熱を外へ逃がさない
優秀なフィルムです♪
9197

サンシールドフィルムも施工させていただきました。
色はダークスモークをチョイス♪
とっても自然に仕上がってマス
9198

いつまでも大事に乗っていただきたいです〜♪

wellhands at 17:08|PermalinkComments(0)clip!

2018年04月02日

カローラフィールダー

フィールダーのご紹介です〜

フィルム施工させていただきました
プランA(後方5面7枚) スモーク05IR
断熱効果がありますので、これからの時期、活躍しますね〜
BlogPaint
BlogPaint
BlogPaint
BlogPaint
BlogPaint

プランA、スモーク15IR
BlogPaint
BlogPaint
BlogPaint
061 (300x225)
059 (300x225)
BlogPaint
BlogPaint

写真の撮りかたでフィルムの濃さが違って見えます。日のあたり方や角度でずいぶん変わりますねぇ〜。フィルムの濃さは実際に貼ってある車を参考にしていただくのが、一番分りやすいかと(^^d

サンシールドフィルムを施工させていただきました〜
ダークスモーク施工です。
BlogPaint
081 (300x225)

重心が下がって見えるのでカッコイイ〜ですよね
グラデーションになっているので境目も自然です
079 (300x225)

テレビアンテナの配線がすでにしてありますが、アンテナフィルムの貼り付けをしないで、当店に入庫していただきました。今はプラ〜ンとなってますが、サンシールドフィルムがしっかり乾いてしまえばアンテナを貼っていただけます
サンシールドフィルムをご希望の方は、
ナビの取り付け前にご相談くださいね〜


wellhands at 17:10|PermalinkComments(0)clip!

2018年02月26日

ノア・ヴォクシー

人気のノアとヴォクシーのご紹介です

後方3面(リア・クォータ)に透明断熱フィルムを施工。
BlogPaint
BlogPaint
035 (300x225)

スライドドアのドットが気になることと、断熱効果を重視して


後方5面スモーク15を施工
BlogPaint
BlogPaint

断熱効果のあるフィルムですので、特に夏には重宝しますね〜
気になるスライドドアの仕上がりはこんな感じ
203 (225x300)
202 (225x300)

写真がなかな難しいぃ〜
私が写っちゃう


サンシールドフィルム施工
ダークスモークをチョイス
227 (300x225)

226 (300x225)
225 (300x225)

車高が下がって見えるので、重量感がでますね
228 (300x225)

サンシールドフィルムの難しい点は車検ステッカーや点検ステッカー、TVアンテナやETCがあること。
もちろん、全てはがしてから、車検ステッカーは再利用できるようにします
あとは、アンテナフィルムやETCです。
これがあると・・・アンテナフィルムは再利用不可、ETCの粘着テープも再利用できません。
しかし、配線や器具自体は使えるので、用意しなければいけないのはフィルムアンテナだけとなります

wellhands at 13:55|PermalinkComments(0)clip!

2017年09月04日

BMW320d サンシールドフィルム

BMW320d・・・
dってことは、ディーゼルですね
みなさん、ディーゼルはトルクが違う!って笑顔でおっしゃいます


今回はサンシールドフィルム施工を承りました
BlogPaint
505 (640x480)

BlogPaint

高級車なのに嫌味なくマッチしました〜
ステキです

サンシールドフィルムはTVアンテナフィルムが貼ってあると施工ができません。できないというより、もったいない・・・
アンテナフィルム他、ETCや車載カメラ、車検ステッカーに点検ステッカー
サンシールド゙フィルムを貼る位置に貼ってるものは全て剥がしてから施工します。じゃないと穴あきだらけでカッコ悪いったら
そうすると、再利用できないTVアンテナは新しく購入していただかないといけなくて
また車載カメラなども重みがあるので・・できれば純正の両面テープのほうが安心ですよね
そんなことから、サンシールドフィルムを貼りたくても貼れない人が増えています。
新車でご希望の方は納車前にご相談くださいね

wellhands at 15:20|PermalinkComments(0)clip!