カーフィルム
2025年06月20日
2025年06月10日
セキュリティとバッテリーと クラウンクロスオーバー
近頃の車、
電装品がいっぱい。
電動スライドドア
電装ハッチバック
オートヘッドライト
ウエルカムライト
大型モニターにドラレコの常時録画
そして、
都市伝説的にささやかれてる
メーカーのデータ収集(ほんと?www)
見えてるだけでも電装品がひと昔より増えてて
バッテリーの消耗が激しいに決まってる。
預かってる間にバッテリーが上がると困るので、
色々気遣いをしています。
カギを開けていると車は鍵を探すし、
鍵は車を探すので、
両方の電池が消耗します。
だから、極力、
鍵をかける戦法に

研磨の時、
バッテリー温存のため鍵をかけて施工開始。
しばらくすると振動でセキュリティが反応し、
ホーンが鳴りまくり
ビックリしすぎて心臓が止まりそうです(笑)
どうするのが正解なのか
誰か教えて〜www
お客様のお車ご紹介♪
クラウンクロスオーバー
かっこいい〜♪

カーコーティングとカーフィルムの
施工させていただきました♪
電装品がいっぱい。
電動スライドドア
電装ハッチバック
オートヘッドライト
ウエルカムライト
大型モニターにドラレコの常時録画
そして、
都市伝説的にささやかれてる
メーカーのデータ収集(ほんと?www)
見えてるだけでも電装品がひと昔より増えてて
バッテリーの消耗が激しいに決まってる。
預かってる間にバッテリーが上がると困るので、
色々気遣いをしています。
カギを開けていると車は鍵を探すし、
鍵は車を探すので、
両方の電池が消耗します。
だから、極力、
鍵をかける戦法に


研磨の時、
バッテリー温存のため鍵をかけて施工開始。
しばらくすると振動でセキュリティが反応し、
ホーンが鳴りまくり

ビックリしすぎて心臓が止まりそうです(笑)
どうするのが正解なのか
誰か教えて〜www
お客様のお車ご紹介♪
クラウンクロスオーバー

かっこいい〜♪

カーコーティングとカーフィルムの
施工させていただきました♪
2025年06月03日
カーフィルムとコーティングのウンチク ムーブキャンバス♪
本日、ご紹介は・・
ムーブキャンバス


かわいいですね〜♪
カーコーティングとカーフィルムの施工をしてます♪
表面塗装面のボディコーティングはもちろん、
グリルやライト類、メッキパーツ、樹脂パーツ
ナンバープレートやドアの内側も、
キレイにして、コーティングしてます♪
トータルでキレイにすることが使命です(笑)

カーフィルムは
後方5面にIRカットスモーク15を貼ってます。

IRカットとは、遮熱や断熱です。
スモーク15とは可視光線透過率15%で、
スモーク越しで何%見えるか、を言います。
なので、数字が少ないほど濃いフィルムです。
最近はプライバシーガラスになっていることが多いので、
表示%より濃く仕上がります♪
あ、そうそう。
ドライブレコーダーの切り抜きは最近はしません。
カメラの性能が良くなってきてるので、
フィルム越しでも大丈夫!
デジタルインナーミラーの時は
ご相談ください

ムーブキャンバス



かわいいですね〜♪
カーコーティングとカーフィルムの施工をしてます♪
表面塗装面のボディコーティングはもちろん、
グリルやライト類、メッキパーツ、樹脂パーツ
ナンバープレートやドアの内側も、
キレイにして、コーティングしてます♪
トータルでキレイにすることが使命です(笑)

カーフィルムは
後方5面にIRカットスモーク15を貼ってます。

IRカットとは、遮熱や断熱です。
スモーク15とは可視光線透過率15%で、
スモーク越しで何%見えるか、を言います。
なので、数字が少ないほど濃いフィルムです。
最近はプライバシーガラスになっていることが多いので、
表示%より濃く仕上がります♪
あ、そうそう。
ドライブレコーダーの切り抜きは最近はしません。
カメラの性能が良くなってきてるので、
フィルム越しでも大丈夫!
デジタルインナーミラーの時は
ご相談ください


2025年05月08日
ハイエースキャンピング仕様 の 10年後と愛着
今からキャンプのハイシーズンが始まりますね〜♪
ってことで、
ハイエースキャンピング仕様のお車ご紹介♪



カーフィルムの施工をさせていただきました〜♪
薄めのスモーク
IRカットスモーク30を後ろ3面5枚施工♪


キレイな車ですが、
もう10年経過します。
なぜ、今?
カーフィルムを貼ろうと思ったのでしょう?
聞いてみると・・・
オーナー様
お子さんが小さかった時は何度もキャンプに出掛けたそうです♪
が、10年経ち
子供たちも大きくなってきて
キャンプに行くことも少なくなり、
最近はめっきり。。
でも!
ずっと貼りたいなぁ〜と思っていた
カーフィルムを貼ることで、
また車に愛着が湧くので♪
と、
変化を求めてのカーフィルムでした。


IRカット(遮熱)フィルムなので
夏は涼しく、冬は暖かく
車内が快適になります!
これで、
出番が増えているといいなぁ
ってことで、
ハイエースキャンピング仕様のお車ご紹介♪



カーフィルムの施工をさせていただきました〜♪
薄めのスモーク
IRカットスモーク30を後ろ3面5枚施工♪


キレイな車ですが、
もう10年経過します。
なぜ、今?
カーフィルムを貼ろうと思ったのでしょう?
聞いてみると・・・
オーナー様
お子さんが小さかった時は何度もキャンプに出掛けたそうです♪
が、10年経ち
子供たちも大きくなってきて
キャンプに行くことも少なくなり、
最近はめっきり。。
でも!
ずっと貼りたいなぁ〜と思っていた
カーフィルムを貼ることで、
また車に愛着が湧くので♪
と、
変化を求めてのカーフィルムでした。


IRカット(遮熱)フィルムなので
夏は涼しく、冬は暖かく
車内が快適になります!
これで、
出番が増えているといいなぁ

2025年05月03日
2025年04月29日
若葉マークの季節 と ジムニー
新緑の季節です。
自動車の世界でも若葉マークの季節♪
最近は
お客様の息子さんの車やお嬢さんの車の依頼も多く。
ありがとうございます♪
さて、本日はコーティングの話ではなくて
お客様のお話し♪
お客さまのお嬢様。
大学中に自動車運転免許を取得。
以後、ペーパードライバー。
就職して、この春から車通勤のために
車購入しました。
で、車の運転は久しぶりです。
父
運転の練習のため、助手席に同乗します。
踏切を一旦停止せず
渡りきりました。
国道一号線に合流の際、
一旦停止せず、
しかも
ノールックで合流しました
父、
叫びそうになるのを
ぐぅっと堪えてwww
「ココに来るまでに
3回死にました(笑)」
って言ってました。
母は恐ろしすぎて乗れない〜って言ってました(笑)
初心者マークって
免罪符的なところがあるけれど、
1号線合流のノールックはスゴイ(笑)
よくご無事で♪

スズキ ジムニー
後方3面 遮熱スモーク05
貼りました~♪
自動車の世界でも若葉マークの季節♪
最近は
お客様の息子さんの車やお嬢さんの車の依頼も多く。
ありがとうございます♪
さて、本日はコーティングの話ではなくて
お客様のお話し♪
お客さまのお嬢様。
大学中に自動車運転免許を取得。
以後、ペーパードライバー。
就職して、この春から車通勤のために
車購入しました。
で、車の運転は久しぶりです。
父
運転の練習のため、助手席に同乗します。
踏切を一旦停止せず
渡りきりました。
国道一号線に合流の際、
一旦停止せず、
しかも
ノールックで合流しました

父、
叫びそうになるのを
ぐぅっと堪えてwww
「ココに来るまでに
3回死にました(笑)」
って言ってました。
母は恐ろしすぎて乗れない〜って言ってました(笑)
初心者マークって
免罪符的なところがあるけれど、
1号線合流のノールックはスゴイ(笑)
よくご無事で♪

スズキ ジムニー
後方3面 遮熱スモーク05
貼りました~♪
2025年04月24日
2025年04月10日
カーフィルムとドライブレコーダー このみは色々で♪ カローラクロスモデリスタ
お客様のお車ご紹介♪
カローラクロス
がっつりモデリスタついて
いかついぃ〜


カーフィルム、貼らせていただきました♪
後方5面7枚に
IRカット(遮熱)スモーク15です♪


程よい黒さがステキ♪
ドライブレコーダーがありましたが、
フィルムを貼る前にカメラ部分を一度外して、
フィルムを貼った後に貼り付けます♪


元通り♪
今のドライブレコーダーは
フィルムの切り抜きをしなくても
わりとキレイに映るので心配いりません♪
ブラック1くらい濃いフィルムだと、
ちょっと考えたほうが良いかもしれませんけどね〜
さて、
別のお車のドライブレコーダー

切り抜きました。。しかもガッツリ。
カメラを外したくない!とのことで
大きめ・・・
こちら、お客様のご依頼で
「こう↑切り抜いてほしい」
と最初から依頼でした。
「フィルムの上からでも映りますよ〜」
「カメラのところだけ明るくなっちゃいますよ〜」
の説明も、
「大丈夫!切り抜いて!」
と強いご要望です
キレイには仕上がってますが、
本当にコレでいいのか?と不安になりながら
お客様にお返しすると
「よしっ!いいじゃん!ありがと♪」
上機嫌で安心しました(笑)
皆さん、好みは色々でwww

カローラクロス

がっつりモデリスタついて
いかついぃ〜



カーフィルム、貼らせていただきました♪
後方5面7枚に
IRカット(遮熱)スモーク15です♪


程よい黒さがステキ♪
ドライブレコーダーがありましたが、
フィルムを貼る前にカメラ部分を一度外して、
フィルムを貼った後に貼り付けます♪


元通り♪
今のドライブレコーダーは
フィルムの切り抜きをしなくても
わりとキレイに映るので心配いりません♪
ブラック1くらい濃いフィルムだと、
ちょっと考えたほうが良いかもしれませんけどね〜

さて、
別のお車のドライブレコーダー

切り抜きました。。しかもガッツリ。
カメラを外したくない!とのことで
大きめ・・・
こちら、お客様のご依頼で
「こう↑切り抜いてほしい」
と最初から依頼でした。
「フィルムの上からでも映りますよ〜」
「カメラのところだけ明るくなっちゃいますよ〜」
の説明も、
「大丈夫!切り抜いて!」
と強いご要望です

キレイには仕上がってますが、
本当にコレでいいのか?と不安になりながら
お客様にお返しすると
「よしっ!いいじゃん!ありがと♪」
上機嫌で安心しました(笑)
皆さん、好みは色々でwww
