2025年05月06日
ブラックエディションとエンブレム外し と 新型フリード
新車時にカーコーティングほか
一緒にいろいろと頼まれます。
ウィンドウ撥水やヘッドライトの予防コーティング、
ホイールコーティング、カーフィルムも♪
さて、今日は新車のボディコーティングとともに
エンブレム外しのご依頼です。
ボディ色が黒色!
しかもソリッド(メタなし)!!
ココかなり重要
ボディのコーティングの前に外しておきます。
形状が悪くなければ、
外すことは難しくありません。
けど、
ボディにできるだけキズを入れたくないので
両面テープとエンブレムの間を剥がしていき、
ボディに両面テープが・・・
ガッツリ残るんですぅ〜
できるだけ
ボディに触らないよう
1mm以下の両面テープを引っ張っていく
永遠の作業が・・・(笑)
最後は糊取剤を使うんですが、
糊取剤で塗装がユルくなるので、最小限に♪
(柔らかくなるとキズがつきやすくなります)
糊まで全部取ったところで、
どれくらいのキズが入ってるかな〜?と確認すると!
なんと傷だらけ。。
こんなに注意したのに〜
研磨で修正できるので、大丈夫なんですが、
できるだけ作業を増やしたくないのが本音。。
お隣の
今回頼まれていないエンブレムをよく見てみると
エンブレムの間が傷だらけでビックリ!
私よりとってもヒドイ・・・
う〜ん。
コレはもしかしたら
一度貼ってあったエンブレムを外して
ブラックエディションのエンブレムに貼り替えたのかも。
その時の剥がし方が手荒だったのかなぁ〜
という感じ。
う〜ん
販社はエンブレムの下のキズは許容範囲ということですね。
ちょっと残念。
さすがにエンブレムの間のキズは外さないと研磨できません。
新車ですし、エンブレム外しはリスクの塊ですし、
ココはこのまま仕上げていきます。
オーナーさま、気にしてなかったので、ね♪
たかがエンブレム、されどエンブレム。
外して!と言うのは簡単ですが、
けっこう時間がかかるうえに
リスクが多い作業です(笑)
キレイな写真が撮れたので
お客様のお車ご紹介♪



新型フリード
カーコーティングしてます♪
流行りのくすみカラー
*上のエンブレムの話とは違う車です♪
一緒にいろいろと頼まれます。
ウィンドウ撥水やヘッドライトの予防コーティング、
ホイールコーティング、カーフィルムも♪
さて、今日は新車のボディコーティングとともに
エンブレム外しのご依頼です。
ボディ色が黒色!
しかもソリッド(メタなし)!!
ココかなり重要

ボディのコーティングの前に外しておきます。
形状が悪くなければ、
外すことは難しくありません。
けど、
ボディにできるだけキズを入れたくないので
両面テープとエンブレムの間を剥がしていき、
ボディに両面テープが・・・
ガッツリ残るんですぅ〜

できるだけ
ボディに触らないよう
1mm以下の両面テープを引っ張っていく
永遠の作業が・・・(笑)
最後は糊取剤を使うんですが、
糊取剤で塗装がユルくなるので、最小限に♪
(柔らかくなるとキズがつきやすくなります)
糊まで全部取ったところで、
どれくらいのキズが入ってるかな〜?と確認すると!
なんと傷だらけ。。
こんなに注意したのに〜

研磨で修正できるので、大丈夫なんですが、
できるだけ作業を増やしたくないのが本音。。

お隣の
今回頼まれていないエンブレムをよく見てみると
エンブレムの間が傷だらけでビックリ!
私よりとってもヒドイ・・・
う〜ん。
コレはもしかしたら
一度貼ってあったエンブレムを外して
ブラックエディションのエンブレムに貼り替えたのかも。
その時の剥がし方が手荒だったのかなぁ〜
という感じ。
う〜ん

販社はエンブレムの下のキズは許容範囲ということですね。
ちょっと残念。
さすがにエンブレムの間のキズは外さないと研磨できません。
新車ですし、エンブレム外しはリスクの塊ですし、
ココはこのまま仕上げていきます。
オーナーさま、気にしてなかったので、ね♪
たかがエンブレム、されどエンブレム。
外して!と言うのは簡単ですが、
けっこう時間がかかるうえに
リスクが多い作業です(笑)
キレイな写真が撮れたので
お客様のお車ご紹介♪



新型フリード

カーコーティングしてます♪
流行りのくすみカラー

*上のエンブレムの話とは違う車です♪